MENU

ホワイトデーは日本が発祥の地であった!日本と海外の恋愛文化の違いを紹介

こんにちは。今回は3月14日にやってくるホワイトデーについて、その起源や名前の由来、日本以外の国での習慣などをご紹介します。

ちょっと不思議な気もしますが、ホワイトデーは日本で生まれたイベントで、欧米にはこのような風習はありません。

その理由は、日本には「お返し文化」が根付いているからです。これこそがホワイトデーが誕生した理由なのです。

ホワイトデーの誕生の理由や歴史、また海外のホワイトデー事情を知れば、ホワイトデーをさらに有意義な日にできるかもしれません。

目次

ホワイトデーの起源は日本!

ホワイトデーの由来をお話しする前に、バレンタインデーの歴史について少しおさらいしましょう。

バレンタインデーは、日本では「女性が男性にチョコレートを贈って愛を告白する日」として広まり、定着したのは1960年代といわれています。

一方海外のバレンタインデーは、家族や恋人の間でプレゼントを贈りあう日であったり、男性から女性へ贈り物をする日であったりと違いがあります。

近年の日本でも愛の告白に重きを置かず、友人同士でチョコレートを贈り合う「友チョコ」を楽しむ方が増えています。

そして3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日として、実は日本で始まったイベントです。

日本には「内祝い」や「香典返し」など、何かをいただいたらお返しをするという文化が根付いています。

この「お返し文化」が土台にあった日本だからこそ、ホワイトデーが生まれたといえるでしょう。

今でこそホワイトデーのプレゼントはさまざまな選択肢がありますが、当初はキャンディやマシュマロを贈るのが一般的でした。

ホワイトデーの歴史

バレンタインデーが日本に定着したころ、このお返しにあたる日は定められていませんでした。

ホワイトデーが生まれるまでは、菓子メーカーや菓子店が、「バレンタインのお返しに」と自商品をPRしていて、「リターン・バレンタイン」「マシュマロデー」「クッキーデー」「フラワーデー」など、独自で呼び方や贈る物を定めていたようです。

今に残る「ホワイトデー」の考案者が誰かについては、複数の説があります。

代表的なのは、全国飴菓子工業協同組合説と、和菓子の老舗「石村萬盛堂」説です。

その1:全国飴菓子工業協同組合説

前述のようなお返しの機運を受けて、「バレンタインのお返し=キャンディー」という習慣の定着を狙った全国飴菓子工業協同組合によって考案されたという説です。

組合が第1回としている1980年のホワイトデーでは、百貨店やラジオ広告などで大々的なキャンペーンを展開したことで徐々に定着していったといわれています。

全国飴菓子工業協同組合によると、ホワイトデーの名前の由来は、若者のさわやかな愛を、純潔のイメージを持つ白に見立てたことから。

当初のホワイトデーは10代の若者を想定して考えられたようです。

その2:石村萬盛堂説

もうひとつの説は、和菓子の老舗である石村萬盛堂が、マシュマロで黄身餡を包んだ博多銘菓『鶴乃子』の、中身をチョコレートにしたお菓子を「マシュマロデー」として売り出したのが始まり (1978年)というものです。

コンセプトは「君からもらったチョコレートを僕のやさしさ (マシュマロ)で包んでお返しするよ」でした。

しかしマシュマロデーはヒットせず、7〜8年ほど苦戦します。

そのとき百貨店から、「マシュマロを思わせる白にちなんで、『ホワイトデー』という名前にしたらどうか」というアドバイスを受け、名称を変更することになります。

以降、お菓子業界以外も参入しやすくなり、現在のホワイトデーのスタイルが定着しました。

日本記念日協会には、「ホワイト・デー」の名称で石村萬盛堂が制定した日として記念日登録されています。

日本以外のホワイトデー

日本で誕生したホワイトデーは、内容を変えながら中国や韓国にも広がっています。国の文化によって独自の変化を遂げるのも興味深いですね。

韓国:たくさんのプレゼントを詰め込んだ「バスケット」が人気

韓国のホワイトデーは日本と似ています。バレンタインデーには女性から男性へチョコレートを贈り、ホワイトデーには男性から女性へお返しのプレゼントが贈られます。

バレンタインデーには学校や職場に配る「義理チョコ」もあり、その点でも日本と同じです。

しかし特徴的なのは、プレゼントは大きなかごにたくさんのチョコレートやぬいぐるみ、アクセサリーなどを入れて華やかにラッピングした「バスケットチョコレート」が定番です。

韓国では、プレゼントの見た目の大きさや豪華さが相手への想いに比例すると考えられているため、バスケットチョコレートは人気があります。

中国:バレンタインデーもホワイトデーも、贈り物は男性から

中国においてバレンタインデーは「情人節」、ホワイトデーは「白色情人節」と呼ばれ、「情人」は恋人を意味します。

日本との大きな違いは、どちらの日も男性から女性へ贈り物をする日とされていることです。

そして「情人」という言葉が入っているだけあって、贈る相手は妻や恋人など大切なパートナーに限られます。

中国のバレンタインデーではチョコレートだけでなく、花束やぬいぐるみ、アクセサリーなどのプレゼントが贈られます。

そしてホワイトデーには、キャンディやマシュマロなどの菓子類や、白い服や靴などのファッションアイテムが人気です。

また中国では、ホワイトデーの前日に「女生節」という日があます。

この日は女性が自分へのご褒美として、自分で好きなものを買ったり、友人と楽しんだりする日とされています。

海外でも独自の変化をしていくホワイトデー

ホワイトデーは日本で生まれたイベントで、バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、女性にお返しをする日です。

ホワイトデーの起源や名前の由来には諸説あります。ですがお返し文化が根付いている日本だからこそ、ホワイトデーが誕生したといえます。

ホワイトデーは、日本以外のアジアの一部の国でもありますが、国によって独自の変化を遂げています。

ホワイトデーの歴史や海外のホワイトデー事情を知れば、バレンタインデーのお返しをするときにも、もっと楽しめるかもしれませんね。

ホワイトデーの一ヶ月後の4月14日は、オレンジデーというイベントもあります。

オレンジデーは、恋人同士がオレンジ色のものを贈り合う日で、お互いの愛を深める日です。

ホワイトデーとオレンジデーを通して、恋の季節を楽しみましょう。

おまけの雑学:日本のホワイトデー贈り物ランキング

ホワイトデーの贈り物ですが、一般的に人気の高いものをランキング形式でご紹介します。

1位 マカロン 10個詰め合わせ
色とりどりでかわいらしいマカロンは、女性に喜ばれる定番のスイーツです。あまおうやピスターシュ・ショコラなど、さまざまなフレーバーが楽しめます。

2位 もりん 特製ぷりん
こだわりの卵と牛乳を使った、なめらかで濃厚なぷりんです。カラメルソースと生クリームが付いています。個包装で食べやすく、職場や友人へのお返しにもおすすめです。

3位 銀座フルーツ杏仁詰合せ
銀座千疋屋の人気商品、フルーツ杏仁の詰め合わせです。旬の時期に収穫した6種類のフルーツをコンポートにし、杏仁豆腐にトッピングしています。フルーツの甘酸っぱさと杏仁の香りが絶妙です。

4位 ミスターチーズケーキ ホワイト バニラ
チーズケーキの専門店が作る、ホワイトデー限定のチーズケーキです。ホワイトチョコレートとバニラビーンズを使った、ふわふわのチーズケーキに、ホワイトチョコレートのコーティングが施されています。見た目も味も華やかです。

5位 スモール ベア エマ
小さなくまの形をした、かわいいクッキーです。バターの風味とサクサクの食感が特徴です。ホワイトデーのメッセージカードが付いています。

以上が、日本でのホワイトデーの贈り物ベスト5です。いかがでしたか?気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

おまけの雑学:4月14日はプレゼントを「贈りあう」オレンジデー!

ホワイトデーの一ヶ月後である4月14日は「オレンジデー」です。

この日はバレンタインデーとホワイトデーを経て、晴れて両思いとなった2人がお互いに贈り物をとおして愛を深める日とされています。

あまり知られていないイベントですが、パートナーへの贈り物は、選ぶのもいただくのもうれしいものです。

オレンジデーの由来

オレンジデーは、1996年に日本の果汁飲料メーカーが「オレンジジュースの日」として制定したのが始まりです。

オレンジジュースは、ビタミンCが豊富で、風邪予防や美容に効果的な飲み物として知られています。

またオレンジ色は、元気や活力、幸せな気持ちを象徴する色とされています。

そこでオレンジジュースを飲んで健康になり、明るく楽しい気分になろうという目的で、4月14日をオレンジジュースの日としました。

その後オレンジジュースの日は、恋人同士がオレンジ色のものを贈り合う日として、オレンジデーに変わりました。

オレンジ色は、恋愛においても、情熱や愛情、ロマンスを意味する色とされています。

またオレンジ色のものは、バレンタインデーのチョコレートやホワイトデーのキャンディなどと比べると種類が豊富で、選びやすいというメリットもあります。

オレンジデーはバレンタインデーとホワイトデーのお返しとしてだけでなく、お互いの愛を確かめ合う日としても楽しめます。

オレンジデーの贈り物

オレンジデーの贈り物は、オレンジ色のものであれば何でもOKです。

オレンジ色のものには、以下のようなものがあります。

  • オレンジジュースやオレンジフレーバーの飲み物
  • オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類の果物
  • オレンジピールやオレンジチョコレートなどのお菓子
  • オレンジ色の花束や鉢植え
  • オレンジ色のアクセサリーや小物
  • オレンジ色の服やバッグなどのファッションアイテム

オレンジデーの贈り物は、相手の好みや性格に合わせてあげればそれでいいです。

例えば甘いものが好きなら、オレンジピールやオレンジチョコレート、自然が好きならオレンジ色の花束や鉢植え、おしゃれが好きならオレンジ色のアクセサリーや小物などがおすすめです。

オレンジ色のものは、元気や活力、幸せな気持ちを表現するのにぴったりなので、相手に伝えたいメッセージを添えて贈りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次